20210106_coronavirus.png

[2021/12/2 追記]: 3月までの道場も同じ方針で継続予定です。

CoderDojo 尾張、チャンピオンの Katz です。

首都圏で緊急事態宣言が発出される見込みになりました。心配される保護者の方もいらっしゃるため、改めて、CoderDojo 尾張の現地開催の方針について再度、周知させていただきます。

 

1/10 (日) に、岩倉市生涯学習センターにて、CoderDojo 尾張の現地開催は、変わらず、新型コロナウイルス感染症に関するルールに基づいて、当日2時間前ぐらいに、現地開催か中止の判断を行い、Connpass に登録されたメールアドレスに連絡します。

  • 国・愛知県・岩倉市からの中止要請があった
  • 会場である岩倉市生涯学習センターから中止要請があった
  • チャンピオン・メンターが欠員になり道場運営ができなくなった。

など。

当日朝にはメンター・チャンピオンの健康確認も行っています。

 

また、現地開催が中止となったとしてもオンラインで開催を継続を予定します。

 

1月も現地開催を継続できると思った情報源について

[2021/8/26 追記] デルタ株での子どもへの影響について懸念が広がっています。以下の情報は、2021年2月時点のもので、方針が変わる可能性があります。

この状況下ですので、いろいろと情報収集をしています。

文科省は東京を中心に緊急事態宣言を出したとしても、学校は休校にしないという方針を出しています。

 

国内の情報だけではなく海外の情報も含めて調べています。

特に個人的に参考になっているのが、アメリカのラジオ番組です。

定期的に、ハーバード大学の公衆衛生学部の教授さんと1時間近く隔週で生インタビュー配信をしている番組があります。

そして、12/12 (土) の回は、空気感染・学校や仕事場をテーマに、Joseph Allen 氏のインタビューを配信しており、特に道場開催について参考になりました。

20201212_1_theworld.jpg

番組の Facebook ページにてアーカイブをご覧いただけます

いくつかのポイントを要約すると

  • 6分10秒: CO2 センサーを使い、部屋の中の二酸化炭素レベルを 1000ppm以下にすることを心がけることで空気の換気状況を見える化できる(空気清浄機を導入している場合を除く)
  • 12分12秒:学校は閉鎖すべきではない。学習の機会を奪うことが大きなリスクになる
  • 24分24秒:子どもの感染と伝染のリスクは非常に低い(ただしティーン世代は高くなる)ので、大人だけが感染リスクがあることが2020年の統計学的に分かっている。
  • 27分33秒:空気感染のリスクについてわからないことがたくさんあるが、マスクと換気をきちんと行うことで感染は抑えられる。
  • 32分32秒:地域で感染爆発が起こっていたとしても学校や部活動を中止すべきではない、感染爆発が起こったヨーロッパ地域の統計で、学校の先生の感染率は地域の感染率に比例しているため、学校での感染症対策はきちんとしなくてはいけないがそれによって子供が失うリスクを考えると中止すべきではない。
  • (繰り返し):マスクと換気を十分に行うことで感染のリスクを大きく抑えることができる

とのことです。

 

他にも様々な情報ソースを確認し、まだルール通りに現地開催の開催・中止を決めていけば良いという考えです。

 

 

他の参考情報

 

※ イギリスで変異種が確認され、変異種は学生への感染者も多く、イギリスでは今日から学校閉鎖という BBC のニュースもあるため、2021年2月以降はまた状況が変わるかもしれません。が、その場合も現在のルールで継続できると思っています。

 

新対策:二酸化炭素濃度計 & 加湿器 (乾燥時) の導入をします

当道場では、会場の換気に加えて、入口に扇風機を設置して常時空気の換気を行うように心がけています。

しかし、空気の換気が本当に効率的に行っているかを見える化するために、二酸化炭素濃度計を導入することにいたしました。

また、効果は少ないかもですが、家庭用の加湿器もありましたのでそれを持っていきます。

 

※これらの機器はメンターの自費で購入しておりますので、差し支えなければ、寄付などのご支援をお願いいたします。

※メンターの中にはガジェットをいろいろ購入できて結構楽しんでいたりもします。

 

メンター・保護者の方と開催について随時相談します

道場は、メンター・ニンジャ・保護者の方が、身体的・精神的に、健康であるからこそ継続できるものです。

メンター・保護者の方と連絡を取り合い、ルールどおり、当日の開催・中止の判断を開催当日2時間前までにいたします。

保護者の方はお問い合わせページ、もしくは、サポーターとしてチャットなどに参加いただけます。

 

オンライン参加も募集しています

最後に、完璧な感染症対策は絶対にできません。

オンライン参加などリスクを抑えた参加方法も用意しております。

オンライン参加は、移動しなくて良い分、気軽に参加できますので、そちらもぜひ考慮してください。

というか、オンライン対応ができるようメンターも待機しておりますが、すこし参加者数が少ないので寂しいです。

現地に来れたとしても、訓練がてら、試しにオンライン参加もしてみてください。

他の道場もオンライン開催しているので、そちらなどに参加しても楽しいと思います。

 


それでは、よろしくお願い致します。